2歳のイヤイヤ期!我が娘にもやってきた、、

 やってきました「イヤイヤ期」

最近、何かにつけて「いやだ」「だめ」

しまいには、「かーちゃんあっちいって!」

〈そんなことは3語文も話すじゃないか?!と驚いてしまった。〉

と言う2歳2ヶ月の娘。



イヤイヤ期・・・って?

「イヤイヤ期」とは

・何にでも「イヤ」を連発したり、「だめ!」が増えたりする時期のこと。

これは、自立心が強くなったための

親離れの第1歩!だから、お母さんのして欲しいことを押し付けるのじゃなくて、子供の気持ちを尊重しながら対応し、見守ってあげましょう。

などとよく聞いたり、読んだりするかと思いますが、、、

 

実際問題、本当に怪獣にさえ見えるほど大変だったりしませんか??

怪獣

我が息子のイヤイヤは一度イヤだとなったら2.3時間泣き叫び。全力で嫌だ!!

ある意味、2.3時間も泣けるパワーがあるのなら違う所で発散させてあげなきゃなぁーと考えたりしながら対応してましたが、私も人間。

 

この時期は、私自身が精神的にものすごく疲れていました。

嫌だスイッチの対処法

例えば、

 

子供「公園に行きたい!」

母「じゃぁ、着替えをしなきゃね!!一緒に着替えよう!」

子供「イヤだ」

 

その日によって、「着替える♡」となったり、

「嫌だ!!」とスイッチが入ったりと毎日違うから予想不可能。

お母さん本当にお疲れ様です、、。



我が家でしていた対処法は

我が家の対処法は、以下の通り。

 

  • 抱っこしながら話す
  • お膝に座って着替える?
  • 特別大サービスで着替えさせてあげよう!
  • 好きな服を選びに行こと誘う。
  • 気分を替えるために好きな音楽をかける。
  • 公園でなにする?と、気分をあげる!
  • 完全に気分を変えるためにお菓子タイムに切り替える。
  • 嫌かぁーそっかぁー。じゃぁそのままでいいか!!と提案する。
  • 静かに離れて様子を見る!!

 

〈この間に、自分が落ちつくためにコーヒーを飲んだり、チョコレートを食べたりしてました!お母さんにも息抜き必要です!!〉

お母さんお手上げ・・・

 

たぶん最初に何が嫌だといっていたのかさえ、本人わからなくなってるんじゃないか??

と思うようになり、そう思いはじめてからは、割と早くから、静かに離れて様子を見るようにしたら、案外自分で泣き止んだり、「やってー!!」と言ったりしていました。

もちろん、「このままだとお話ししてもちゃんと聞けないし、落ちつくまで待ってるから。」

と、話しをして〈パニックで聞いてるかわからなくても、自分は話したよアピールで、とりあえず話します〉台所で家事をしたり、トイレに行ったりして距離を置きました。

ある日ふと思ったのです、、

どーしたいの?何が嫌なの?

構ったり質問したりするほど、彼は素直になれなくなり、余計に暴れて負の連鎖をおこしている気がする、、、と。

 

親離れ、子離れ、、距離感も必要です♡♡




二人目となると時間がない!

幸い娘は産まれた時からバタバタした毎日で、イヤイヤは言うけれど、言い過ぎて置いて行かれるのも困る。と、多少は本人も分かっている様子。

また、私自身も息子との日々で多少は経験済みなので心に余裕があるのか?!

まぁーいっか!も、かなり増えた気がします。

あと私や息子が急ぎはじめたら、言われなくても勝手に靴下だして履いたりしています。

雰囲気でわかるのでしょうね♡

とは言え、今日は息子のお迎えに行く時にやられてしまった。

泣く子供

「家の鍵は自分が閉める!!」とまったく聞かない。。。

ここで無理矢理しめても、泣き叫ぶだけなので、どーぞお願い致します!と渡して待つ。

全然一人では閉めれない。

ちょっとお手伝いしよーか?と触ると怒る。

玄関先でのイヤイヤ攻撃、、。

ひたすら待ちながらタイミングを見計らって、

なんとか無理やり閉めて、出来たね!!

をしたが、次は鍵を返さず持ったまま歩く。

道端に落とす。。トホホ

「だから返してって言ったでしょ?!」とつい怒りながらも取りに戻る、、、

それでも鍵は自分が持つと言う娘。笑

どーぞしっかり持って下さいとお願いする。

お迎えに遅刻。

 

幸い、息子のお友達とそのお母さん達が一緒にいてくれて本当に助かりました♡

感謝。

 

そんなこんなな我が家の一コマ。

「イヤイヤ期」これからレベルアップしていくんじゃないか??とヒヤヒヤしながらも、

娘の成長を見守ります!!!