改めて自己紹介させていただきます。

 

自分の健康と家族の健康が最優先✨
子育てママでも、
自分らしく生きたい!!!

滋賀県草津市で

好きな事、得意な事を活かして
自分らしく働く♡をモットーに

様々な活動をさせていただいていますkeikoと申します。

 

 

 

 

現在、3つの活動をしています!!

①草津市子育て支援サイト

ぽかぽかタウンに登録している親子サークル

にっこりクラブキッズ運営

②滋賀県草津市版地域子育てガイドブック

⭐️ママパスポートくさつ⭐️
共同代表としてお声掛け頂き、
団体運営、地域密着子育てイベントをプロデュースしています。

簡単自分らしく輝くコツを掴む✨
好き・得意を生活の中で活かす!!

自分と向き合う
スタートアップノートセッション
(モヤモヤ解消、自分の良さ・得意発掘)

アドバイザーとして活動しています。

子育て悪戦苦闘しすぎて産後引きこもった過去がある私

今はパワフル元気に活動していますが、

じつわ

一人目をまさかの前期破水となり、2ヶ月早く出産早産でした。

NICUに長くお世話になり、
退院してからも
怒涛の子育て。

産後は知らずのうちに引きこもりになってしまいました。

◎夜泣きに悩み
◎睡眠に悩み
◎体調をよく崩す子供に悩み
◎トイトレ悩み
◎離乳食に困り、、、

真面目すぎて悩みすぎて疲れはててしまう自分に悩んで

子育てを楽しむどころか
周りのキラキラ✨したママが羨ましくてしかたがなかったのです。

お母さん!!!
という勝手なイメージをつくってしまい、

やらねばならぬ。
こうでなくちゃいけない。

自分らしさを潰してしまっていました。

自分らしく過ごそうと自分自身と向き合って激変✨

二人目が1歳になったころ

お母さんである前に
私は私でいないと壊れてしまうと

気づいき、
(ママになり4年で、今更??ですが、、笑)

お母さんではなく、私は私!!!!

自分を一番大事にしよう❤️

自分自身と向き合い
自分の好きなことを思い出し

得意を活かし
活動をしだし今の私がいます。

私の土台は子育て中のママの居場所をつくりたい❤️

自分が、子育てで悪戦苦闘したこともあり、

子育てママが集える居場所がつくりたい

と活動を初め、ブログを書き始めました。

中学生のころからの大切な友人が

「今のそのkeiの経験をブログに書いてみたら、誰かの役に立つと思うし、自分が何年後かに読んであのころのことを振り変えることが出来るよ!!」

と、アドバイスをもらっていた通り、

産後ママさんからは

「keikoさんもこんな大変だったんですね。励みになります!!」

子育てで悪戦苦闘中でモヤモヤしているママさんからは

「うちも家が崩壊して病んでましたが、keikoさんも一緒で、みんなそーなるよね。。と肩の力が抜けました」

⭐️keikoさんにもこんな過去があったなら、私も自分らしく変われそうです!!

とまで言って頂けて、私の闇時代が

今すごく役に立っています。

違う活動に取り組むうちにブログが全く更新できなくなっていましたが

また、書いていきます!!

初めての自己紹介はこちら↓

 

お母さんになったら
ついつい自分のことを後回しにしちゃうのは
母性本能かもしれませんが
お母さんも人間です❤️

疲れる日もある
怒る日も
悲しい日も

ママにだってある!!!!!

子育てで悪戦苦闘しすぎたからこそ

子育てママが楽しく過ごせたらいいなーと本当に思うのです。

ほんのちょっとした思考の切り替えで

happyになる!!

自分らしく輝く秘訣を⭐️

ポジティブ

ゆるーく❤️
お届けできたらと思っています。

ワクワクしたり
心が軽くなったり
笑顔に繋がれば嬉しいです❤️

長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。

Instagramでは

@kei.happyhappy