カラーボックスでカウンター下を整理してみた

カラーボックスが大活躍

 

我が家はカラーボックスをよく使います。

年齢がかわると、持ち物がかわる。

持ち物がかわると、使う場所がかわる。

 

変化のたびに家具をかえる??

 

我が家はある家具でなんとかしています。

それには、

カラーボックスは大活躍です!!

とりあえず全部だす。入れ直す。

全部出し!!!!

ひたすら出したら、この有様。

 

必要なもの

使ってないもの

場所をかえるもの

 

にひたすら分ける。

どーしよっかなぁ。。入んないね。

捨てる持、あげるもの。。。

 

今回はコロナで生活がかわったので、アイロンが使いやすい場所にやってきました!

使わなすぎて、押し入れにありましたが、今回このカーテンをあけたら、

アイロン!!

理由は

見える所にないとめんどくさくて使わずになるから。笑

布マスクを乾いたらアイロンかけてるから、

やってきました。

 

他は、小学生のカバン、幼稚園のカバンなどがすぐとれる所にしたこと。

教科書は見える所に!!

これも

見える所にないと、勉強はきっとしない!!

という息子の意見。

 

見えたらするんかーい??

と心の叫び✨

見えなかったらまーしないよね。笑

 

カラーボックスだからカウンター下にちょっきりではありません!!

気になる方は向いてませんが、

私は全然気にならないので、スッキリしたー!!

隙間には、すぐ出したい手帳や、iPadをしまえて、隙間も活用できてますよ。

 

ほんまに、隙間。笑

でも、すぐとれるよ!

 

カラーボックスはなんせ安い!

アマゾンにもあるよ❤️

是非チェックしてね!