物を大事にできるのは素敵なこと(捨てられない人へ)

想い入れがあってなかなか物を捨てられない=物を大事にできる人




断捨離というのは今ではよく知られている言葉ですが、

不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)さんの著書において発表された。「断捨離[1]」「クラターコンサルタント[2]」は山下さんの登録商標であります。

断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは一線を引く。

私が断捨離をはじめた理由は切実すぎるのは以前書いたのですが、、

断捨離しました!記事あります

私、断捨離はじめました!!

幸せ♡に暮らしたい!!!

子供がいるからこそ、子供に手がかかるからこそ時短家事ができたらいいなぁ。とおもったからです。

 

二人目が産まれたら想像よりバタバタした毎日だったからこそよけいに思いました。

二人目は良い意味でも悪い意味でも手を抜かないと生活がまわらなかった、、。というより、全力でやっても崩壊していきました。笑

もったいない。で、すごく物を大事にしていました。

色々な記事を読んでいただいてもわかるように、私は物を大事にすることができる人だと思います。

=捨てられない人です。

ものを捨てられない、、、

なんとなく想いがありすぎて捨てられない性格がなんだかなぁ、、という時期もありましたが、今はそんな自分が好きだったりもします♡

 

物を大事にできるからこそ、必要な物さえ選別できたら、強い!!

気に入った物ならばさらに大事にできる!!

大事にしているから新品達が嫁〈譲れたり売れる〉に行きやすい!!

しまい込むから、物を活かしてはいなかった、、、ならば、使っていこう!!

 

心持ちを変えてからの、自分スタイルの断捨離実行のご紹介

子供椅子がメルカリですぐ売れた!

子供用のベビーチェア選び!!我が家の場合

小学校にむけての机はリビングの机を共用!

小学校準備!勉強机は、どうする??

メルカリ、本気でやったら結構まとまったおこずかいに!

断捨離した物の手放し方!方法は色々とありました!

 

これまでの、ものを大事にしすぎる私

30年前から使っている物がまだ使えていたり、20年前から使っているなんてのはかなりありますから、、、日本製品ってすごいと思いますよ。笑

鉛筆削り、息子の体操服入れ、新品でしまっていた鉛筆たち、ハンカチ、自分が小学生のころに誕生日会などでもらったもの、お土産でもらったキーホルダーなどがなんとも丁寧にしまってありました。

 

断捨離をはじめたころは、

kei

なんで私こんなに物があるの?!

とうんざりしてましたが、、、、

 

昔昔読んでいた、リボンというマンガの付録まであったのです。シールやポストカードや応募者全員大サービスのミニカバン!!

懐かしくないですか???

 

「天使なんかじゃない」

ポストカード!!!!20年前、、、笑

 

天使なんかじゃない

大好きだったのよこれ♡♡

ここまできたら私ってすごい!!

さよならしても、大事にしていた想いはかならず自分の記憶に。心に残せると思います♡

断捨離への第一関門は仕分け作業!

想いがつまった物の仕分けが一番時間がかかります。

自分の気持ちなので大事にしたいなら置いておく!!それで私はいいと思っています。

 

ただ、、

想いがつまった物が入った段ボールが3.4こなん年も眠ってるならばとりあえず開けてみるべきだとは思っています。

段ボールに入れたまま、、。

これ絶対使ってないですよね。笑

 

カビがはえてたり、、湿気てしまっていたら、、物理的に見直すべきだと思います。

じつは、、、先日、もうすぐ結婚する妹。

結婚指輪していますか?指輪磨きをエッグさんに依頼しました!

結婚準備で荷物整理のとき、”大事な物!”と書かれた段ボールをあけていました。

でかでかと、”宝物!”と書いてある。

 

でも、10年開けてないと。笑

え???宝なんやんな???!

 

大事な物って書いてるだけで引っ越しから開けてないって、、やばくない??とか言いながらあけたら。

なんとまぁ、23年前に買ってもらったランドセルが!!!!!!!!!

カビてでてきた。。笑

カビるん???!!!かび??

 

他も昔流行った、たまごっちとか、、なんやらかんやら懐かしい品ばかり♡

カビたランドセルはさすがに捨てる、、と言いながら、それでも想いがいっぱいつまってるよね、、となんだかしんみりしていました。

 

彼女の心の中にランドセルはしっかりしまわれたと思います。

何を隠そう私もランドセルは結婚前にやっと捨てた人です。カビてはなかったですよ♡

でも仕分けの方法はどうすればいいの??

とりあえず3つの袋に分けて入れていく

断捨離の極意。紙袋で分ける

仕分けの方法は簡単です。

以下の3つに、しばらく使っていないものを分類してください。

  1. 捨てる
  2. 譲る、売る
  3. 残す

 

捨てるはゴミ袋を用意。

あとは譲る、売るの紙袋残すの紙袋を、それぞれ用意してください。

 

ゴミに分類されるもの

ゴミとは、破れてる。シミがある。使えない。壊れてる。などの理由があるものです。

想いがあってもカビてたら、、、捨てようかな。になりますよね。

 

写真に残してさよなら、、、もいいですよ。

気に入っていた靴とかは写真にしておいて、イメージデザインとしてデータで置いていたりします!

例えばこちら。玄関の断捨離の様子

断捨離した後の我が家 「第1弾:靴箱」

息子の足が20センチに?!靴箱の見直しをしました!




売る、譲るに分類されるものはVIP待遇で!

大事にしている物だからこそ、

売る、譲るチームのものは、私はブランドの紙袋とかを用意してVIPな対応で譲る、売る

を入れていました。

今までの感謝を込めてVIP待遇で進めてみました。笑

 

残こすはまた収納されますからね、、とりあえず紙袋で。

子育て中だと、一人時間がガッツリないかぎり一気に片付けは無理でした。

 

服を仕分けしたくても子どもを寝かせて夜な夜な、、とか。

なので子どもが遊んでる横でもできる場所は私は、リビングで断捨離でしたよ!

 

本当は収納スペースから全部一回出して、わける!がやりやすいですが

二人が荒らすし、、笑

 

途中で子供達が昼寝から起きてきちゃったりしたら、なんだか荒らされた家状態になるので、タンス1段ごとにやってみたりしていました。

1スペースから、、でもやってみる価値はありますよ!!

タンス