子供用のベビーチェア選び!!我が家の場合
ベビーチェアーを買い換えました!!
今まで息子がつかっていたベビーチェアは、踏み台が定位置でした。なので、背が高くなったら机に膝があたるようになってしまいました。
ちなみにこれ、、、私も子供の時に使っていた椅子。笑
30年前に、購入ですがまだまだ全然使えてました!!
30年間お世話になった椅子をついに譲る
この椅子は、
私が使い → 妹 → 従兄弟 → 我が家の息子 → 娘も座ってた → 結婚する妹が産んだら使うと実家に運ぶ!!!
すごくないですか???♡
メーカーさん、、、まさか30年使ってるって聞いたら喜んでくれるだろうな、、、!!
柏木工株式会社様(KASHIWA)、2世代使ってますよ!!
サイトあるかな??と調べましたらありました!
もっと使いたかったのですが、息子が大きくなり机に膝があたるために、残念ですが、
「我が家」から「実家」に嫁入りすることになりました。
理由は、
- 1.背が伸びたら膝があたるため座りにくい。
- 2.勉強するにも、食事をするにもしっかり足を踏ん張っておける場所が必要!
ということで、次なる椅子を買う運びとなりました。
子供用椅子の検討をスタート
ママ友に人気のコンビミニの子供椅子
コンビミニさんのベビーチェアはしっかりしていて周りのママがよく持っていました!評判が良かった!!!
ただ、、今更買うには値段が高かった。
友達の家にあるのをみせてもらったら、かなりしっかりしていたので、高いには高い理由がある!!と、納得♡
ただ、机がセットになってい他ので、机はいらないので、うちには勿体無い。
断念。。
離乳食から使うならオススメですよ!!
離乳食をあげるなら机があれば移動もきくし便利です!
色々考えていて、なんだか似てる子供椅子を使っているママがいた記憶をたどり、連絡!
どこの椅子だっけ??
に、すぐ答えてくれました!!
マジカルチェアに決定
それが、我が家が買った
マジカルチェアー!!!
理由については、1つ後の記事、小学校机の記事をお読み下さい!!
マジカルチェアのいいところ
- 背筋が伸ばしやすい!
- 足がしっかり踏ん張れる台がある!
- 大人も座れる!
- 安い!!笑
最後まで足の踏み台があるのは素敵です!
難点は、つまずいてしまうかたち。
まぁ、これは置く場所しだいです。
マジカルチェアー以前のベビーチェア
娘が離乳食がスタートした時には違うベビーチェアーを購入していました。
これは折りたたみが可能!!に惹かれて購入しました。
机もついているし足の踏み台は3段階にはなります!!
KATOJIさんのです♡
予想どおり娘もマジカルチェアーを欲しがる
息子のを新しくしたら、勿論娘が、、
にーにのが良い!!!
と、横取り。
以前のものは捨てるのではなくメルカリで売ってみる
KATOJIさんのベビーチェアも、まだ1年半くらいしか使ってないし、どーしーかなぁ、、と悩みながら、ダメもとでメルカリに出品してみました。
もし、、もし、売れたら、娘のも買おう!!
1つ買うなら1つ手放す。。
そしたら、なんと嫁ぎ先が案外すぐに決まりました!!びっくり仰天。
いや、どーやって発送しよう。売れたけど、、
となり、勉強。
メルカリ商品は、しっかり梱包!説明書もつけて。
説明書と椅子をしっかり梱包!!
旦那さんにも協力してもらい運び出し!!
らくらくメルカリ便の一番大きいサイズで無事に発送できました♡
しかも、相手様大変喜んで下さりなんだか本当に有り難かったです。。
★私はメルカリで賢く子育てしています。メルカリ記事はこちら 断捨離した物の手放し方!方法は色々とありました!
大事に使っていたからこそ、次の場所でも活躍したら嬉しい!
捨てるより、完全に自己満足でしかないけれど、自分が選んだ物を必要としてくれる誰かが使ってくれたら有り難いです。
今回は「この子供椅子が売れたら、売れたお金で新しいマジカルチェアを買いたい、、」
だったので、達成感までありました。笑
まとめ 子供二人の椅子がお揃いで部屋に統一感も
二人の椅子は今
仲良く色違いで並んでいます♡
大事に使おうね、、、♡