2017-03-26 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama トラブル・病気 発熱した時の解熱剤の使うタイミングは?座薬を上手く活用する 子どもの発熱と解熱剤 乳幼児期は新陳代謝が活発なので、平熱が高めです 子供が発熱したら心配になりますよね。 う […]
2017-03-26 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama トラブル・病気 娘、インフルエンザになりました。子供の場合 子供のインフルエンザ 私がインフルエンザになってしまい、娘は私が発熱してから2日目に発症!! 病院で、発熱して […]
2017-03-26 / 最終更新日 : 2017-05-30 keikomama トラブル・病気 インフルエンザの潜伏期間と発症したら、、 母が一番にインフルエンザにかかってしまった、、、 小さい子供がいるお母さんが、インフルエンザになったら大変。 […]
2017-03-26 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama 幼稚園 幼稚園グッズの収納棚はカラーボックスにしています! 色々調べた結果、我が家はカラーボックスに組み合わせることにしました!! 子どもの成長につれてどん […]
2017-03-20 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama 断捨離 断捨離した後の我が家 「第1弾:靴箱」 6足捨てた靴箱って、どんなの?聞かれたので、、公開します♡ こちら、我が家の玄関の収納!! 奥に […]
2017-03-20 / 最終更新日 : 2017-08-11 keikomama 楽しんで育てる なんでもオモチャになる?!うちは布団も滑り台 公園行こう!!攻撃スタート、家でも楽しく公園風でなんとか楽しんでもらってます。 娘はかなりのパワフル娘! 最近 […]
2017-03-20 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama 幼稚園 子供の足は柔らかい?!靴のサイズチェックは3ヶ月に1回 0から3歳の成長はあっという間!13.5センチの靴を履いていた娘。足のサイズを測るとすでに15センチ?! ある […]
2017-03-13 / 最終更新日 : 2017-05-30 keikomama 家事の見直し 晩御飯皆んないつ作ってる?? 毎日ごはんは美味しい物が食べたい!!でも時間はない!! 家事をする中で、毎日あるのが食事の準備。 特に私が一番 […]
2017-03-13 / 最終更新日 : 2017-05-30 keikomama 家事の見直し 時短メニュー!!電子レンジ、トースター、ガス、フル活用 レシピ通りじゃなくたって、味付けさえ決まれば、野菜はなんでも大丈夫♡ 私は結婚当初から料理を作るのは好き!とい […]
2017-03-12 / 最終更新日 : 2017-11-06 keikomama 断捨離 断捨離した物の手放し方!方法は色々とありました! 大事にしていた物だから、大事にさよならできたら嬉しい!! 断捨離にいたった理由は、コチラの回をご一読ください。 […]